> メモ帳
|
1 >
節電について
東北大震災の影響により、電力不足が騒がれる昨今、節電に対して皆さんはどうお考えでしょうか?
わたくは、節電に限らず、何事にも節約志向です。 会社の経費削減のためはもちろん、自宅も省エネです。 電気・水道・ガス・ガソリンなどなどエネルギーは出来る限りもったいないことはしないようにしています。 ただ、エアコンなど仕事の効率が悪くなったり、倒れたりしては本末転倒ですので、 使うところは使います。 これらは今にはじまったことではなく、幼少より教育されてきたことです。 だからわたくしとしては、今のこの震災の影響で急に節電をするというのに違和感を感じます。 今回のことで節電を試みている方って、やっぱり電気だけしかみていないですよね? あわせて、水もガスもその他のエネルギーもきちんと今回を期に見直そうって思わないような気がします。 大抵の人は自分の周りのことは節約します。自分の家、会社、親戚のうち でも公園の水道、コンビニのトイレの電気、ホテルのシャワーや電気、自分家じゃないものは関係ないとばかし 無駄につかっていませんか? 日本人は災害や困難があったときにはそれを教訓にします。 しかし、のどもと過ぎればなんとやらですぐ忘れてしまうのも事実。 三日坊主のように短期間にならないように心がけたいものです。 「PR」 メールフォームCGIなら ▲
by 1st-net
| 2011-07-11 17:11
| 斉藤
1 |
> ブログパーツ
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||